茨城大学入試広報キャラクター誕生|茨城大学 2023 OPEN CAMPUS|茨城大学

茨城大学入試広報キャラクター誕生|茨城大学 2023 OPEN CAMPUS|茨城大学

決定した「いばP」の「P」には、
5つの意味が込められています。

入試広報キャラクター「いばP」は、
“勇敢”に初めてのことに挑戦するファーストペンギン(Penguin)です。
入試広報の先駆者(Pioneer)として、
情熱(Passion)を持ち、
礼儀正しく(Polite)、
初めてのことに挑戦する皆さんをサポートし、
皆さんの「合格(Pass)」を全力で応援します。

引き続きどうぞよろしくお願いいたします。

茨城大学入試広報キャラクター
誕生の由来

大学生目線で茨城大学のPR活動を行っている
入試広報学生スタッフは、従来から
ペンギンのキャラクターを愛用してきました。
愛用してきた理由は「ファーストペンギン」に由来するものです。

ファーストペンギンは、集団で行動するペンギンの群れの中から、
天敵がいるかもしれない未踏の世界(大海)へ、
最初に勇敢に飛びこむペンギンのことで、
“勇敢”に初めてのことに挑戦するファーストペンギンのチャレンジ精神を、
茨城大学への入学を目指す方々への応援の気持ちとして表してきたものです。

今回、ファーストペンギンに由来する応援の精神を継承し、
茨城大学への入学を目指すみなさんに
「勇気をもって大学入学に向けて様々なことにチャレンジしてほしい」という願いを込め、
ファーストペンギンに由来したオリジナルキャラクターを作成しました。

茨城大学入試広報キャラクター
5つの特徴

茨城大学入試広報キャラクター
  1. 茨大コッミトメントのメガフォンをいつも持っている。(理由:受験生を応援した気持ちが溢れているから)
  2. 会話はつい茨城弁(方言:特にPPE(ッペ))が出てしまう。
  3. 役職:茨城大学入試広報隊長
  4. 口ぐせ「がんばっぺ!」
  5. 好物は六角堂付近(北茨城)で取れるヒラメ(茨城県の魚)

茨城大学は、
初めてのことに挑戦する皆さんを
全力でサポートします

茨城大学

お問い合わせ先

茨城大学アドミッションセンター
TEL.029-228-8574

茨城大学公式Twitter
「がんばれ受験生」

@ibadai_ac

© 2023 Ibaraki University